加熱する小室圭スキャンダル
秋篠宮の誕生日会見で、借金問題に「相応の対応」が求められ、これに答えるかたちで小室圭さんが「文章」を発表したことで、週刊誌をはじめ、小室親子へのバッシングが強まっています。
今回の金銭トラブルの責任は、ひとえに小室親子にあることは言を俟ちません。しかし、それに対する宮内庁や秋篠宮ご一家の対応にも、正直「?」と思う人は多いと思います。
これを受けてか、小室圭さんのみならず、宮内庁や秋篠宮家に対して苦言を呈する報道を見かけるようになりました。
菊タブーと秋篠宮家
本来、メディアには「菊タブー」というプレスコードがあり、皇室のことを直接的に批判することは憚れます。戦前にあった「不敬罪」は既に存在しませんが、それでもあからさまな皇室批判をすると右翼が乗り込んできたりと大騒ぎになります。そういう事情もあり、メディアが皇室問題に触れるときは非常に慎重になるのが常です。
これまで週刊誌などでは、女性皇族は叩かれても、男性皇族は叩かれにくい傾向がありました。また、秋篠宮家は、東宮家と比べて標的にされにくい傾向がありました。しかしこのような「傾向」は、今回の小室圭スキャンダルではもはや通じません。
週刊誌には謎の皇族関係者が次々と登場し、秋篠宮殿下が「この期に及んでこんな文書を出すとは……」と言っただの、紀子さまが「今さら何でしょうか。遅すぎます」「内容も、よく意味がわかりません」と言って憮然としただの、次世代の天皇たる悠仁さまが「よろしくない態度」をとっているなど真偽不明の情報が満ち溢れています。
私の主観で恐縮ですが、相対的に皇太子殿下をアゲる傾向が現れてきているように思えます。
宮内庁への批判
このように「菊タブー」を恐れぬ傾向は、所謂「オールドメディア」にも見られます。朝日新聞系のオピニオンサイトWeb Ronzaにコラムを持っている杉浦由美子さんは、宮内庁を批判して、むしろ小室圭さんを擁護します。
なぜ、宮内庁は、(身元調査を)外部に依頼をしなかったのか、という疑問を持つのは私だけだろうか。……
そして、彼が一般人でなくなってしまったのには、宮内庁の身辺調査がちゃんと行われなかったことが大きな要因に思えてならない。
Web Ronza「小室圭さんは留学で特別待遇されるのは当然だ」
本当にこれは御説ごもっとも。婚約内定会見において宮内庁長官は次のように発言していました。
小室圭氏は,眞子内親王殿下のご結婚の相手にふさわしい誠に立派な方であり,本日お二方のご婚約がご内定になりましたことは,私どもにとりましても喜びに堪えないところでございます。
宮内庁長官発言要旨(平成29年9月3日)
いまとなっては冗談も甚だしいこめんとでしょう。
もちろん「宮内庁≠皇室」であることは明白ですが、皇室と密接な関係のある宮内庁を批判し、小室圭さんを擁護するという点では、週刊誌の報道とは一線を画しています。
秋篠宮一家にも批判
毎日新聞の山田道子さんはより直接的に、秋篠宮殿下に苦言を呈します。
「眞子さまと結婚することは、将来の天皇の兄になることであり、天皇にきわめて近い存在となる。そういう立場にふさわしい社会的常識を持っているかどうかは国民的関心事だ」「経済関係にルーズな人物は決して他者に信用されない」。ノンフィクション作家の保阪正康氏は月刊文芸春秋2月号の「秋篠宮と眞子さま 『冷戦』を超えて」にこう書き、秋篠宮さまが昨年11月の誕生日会見で、借金問題に「相応の対応」を求めたことに理解を示した。
確かにその通りだが、文書発表後の騒ぎを見ていて、秋篠宮さまが「それ相応の対応」を小室さんに求め、小室さんが応えるということ自体、両家の間だけでできなかったのだろうかと思った。ここまで「開かれた皇室」でなくても、という感じだ。
毎日新聞「「開かれた皇室」が生んだ?小室さんスキャンダル報道」
これは私も同感です。先の誕生日会見で秋篠宮殿下は「まだ、婚約前ですので、人の家のことについて私が何か言うのははばかられます」と仰りましたが、既に陛下の御裁可を得ている以上、無関係ではないのは明らかですから、どうしてもう少し歩み寄って話し合えなかったのでしょうか? このような秋篠宮殿下の対応には、正直なところ「無責任」を感じずにはいられません。
これは多くの人が思う正論ではないのでしょうか? 以前ならば、このような正論を抱いても、それを口に出すことは憚れました。ところが今回は、この正論を権威あるメディアが堂々と報じてしまっています。そこに「菊タブー」の終焉を感じずにはいられません。
山田さんも次のようにコメントしています。
平成が終わろうとしている今、天皇、皇后両陛下をたたえ、いたわる報道があふれる一方、「菊のタブー」を感じさせない皇室スキャンダル報道が過熱している。これも両陛下が進めた「開かれた皇室」の一面なのだろう。
たしかに、いわゆる「良識ある」と思われている大手メディアが、宮内庁や秋篠宮殿下に苦言を呈し、小室圭さんを擁護するというのは「新時代の皇室」の在り方を示しているように思えます。
小室圭問題は皇室の在り方そのものに影響を与えるかもしれません。
小室氏の宮内庁バッジはさすがに参りました。
ジャガーさんに国民栄誉賞を!ここまで、行き着けたのは、あなたのお陰です。
秋篠宮様&小室氏 グルやん‼︎
小室氏バッジにお金を使わす、皇室費を減額すれば、消費税上げずに済むのに…秋篠宮家の公務は無くして頂きたいです。
?皇室費減らしたところで、だろ?アホちゃうん?アホだよな?庶民的に皇室費を減らすことを例えるならば、自販機のお釣りの取り忘れで、10円玉があったレベルよ?あと小室擁護なんてしてないと思うぞ。あんな国辱を振り撒いている朝敵を擁護したところで、毎日も朝日も得はない。まあ、左翼新聞だから韓国が良ければどうでもいいのかもしれんけと。
職員でもないのにバッジを身につけて違反過ぎる。貸してくれたからって身につけて写真で証拠を残してしまうなんて考えが甘過ぎ。KK はエンペラーではなくて、ペラッペラーです。
宮内庁バッチ問題
小室コイン問題
すべて公開請求して欲しい
ガルちゃんの総意
日本国民の総意です
秋篠宮家のゴタゴタは、小室圭くん母子の破廉恥金銭トラブルが発端だ。
眞子様は、相変わらず世間知らずのズレまくりお姫さま。
皇室特有の贅沢三昧と、平民の自由さは両立できないですから…。
皇室の破廉恥世間知らずのズレまくりを見ていると、皇室の在り方や存在そのものに疑問を抱いてしまいます。
絶対に結婚してほしくないけれども もし結婚したら今まで以上にマスコミ報道がパパラッチするでしょうね。 眞子様、耐えられますかね?