Contents
『日本国紀』で洗脳?
昨日、緋村タケル氏が次のようなツイートをして炎上しました。

少年院の少年を小馬鹿にした差別発言に加え、洗脳という穏やかではない表現まで使われています。しかも有本香氏が「いいね」をしているということで二重に驚かされます。
さらにその後、緋村氏がレイシスト的表現と不穏当な言動を繰り返していたことが判明。



しかも見事に顔バレとあって大炎上しました。(向かって左)
全くです。
— にゃんペ (@nyanpechan__) January 28, 2019
セレクトホテルグループは迅速かつ誠実な会社の対応に相応しい立派な従業員。
それに比べて #ヘイト推進省庁 #法務省 はダメダメも良いところではないですか! pic.twitter.com/gu7PsB4LSB
その後、緋村氏はツイートおよびアカウント削除しました。
職場に通報
この緋村氏の言動に問題性と義憤を感じたアームズ魂氏が職場に電話。
お役所だけに、この前のアサヒビールと違って随分ドライな対応でした😥
— アームズ魂 (@udongurai) January 28, 2019
「分かってるからもう電話切らせてくれ。こっちは忙しいんだよ」オーラが電話口でも伝わってきました😅
既に何人か電話をしているそうです。確かにあれだけの不穏当発言をすれば当然でしょう。
有田芳生議員も動く
この流れを受けて有田議員も事実確認をするとのこと。
僕のところにも詳しい情報が寄せられております。事実確認をします。 https://t.co/hiqLF7Lnt6
— 有田芳生 (@aritayoshifu) January 28, 2019
法務省矯正局少年矯正課から状況報告がありました。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) January 29, 2019
大阪矯正管区で、事実確認もふくめ現在調査中だそうです。
昨日の午後、大阪矯正管区から状況報告が本省にあったといいます。
調査がいつ終わるか、人物が実在するかもふくめ、調査中で回答できないとのことでした。
緋村氏の言動が、公務員である法務教官として不適切であったことは間違いないでしょう。
個人的に本人は曲がりなりにも謝罪を口にした以上は、一致の贖罪は果たしていると考えています。
今後の動きに注目していきましょう。
再犯率の高さは、教育だけでなく、差別や経済的事情も大きいのは関わったことがある方には分かることと思います。差別を拡げるような本でなく、もっとイイ本が無かったのかな? 大手でない出版社に期待したいところなんですがね…。
ネトウヨの醜悪さ、下衆さ、気持ち悪さを再確認しました。
再犯率の高さには、教育だけでなく、差別や経済的事情もあることは関わったことがある方には分かることと思います。差別を拡げるような本でなくもっとイイ本が無かったのかな、と思います。この人も出所した人々も私達の隣に住まう人と思っています。
もちろん罪を逃れようと言い訳と他者の中傷誹謗に明け暮れる方々を含まないのは言うまでもありません。
「社会を暗くする運動」を見るようで…。
さっき名前無しで間違えて送ったのと重なってたら失礼します。
刑務所を出た奴より,保護処分を打たれた奴の方が再非行率は低い。
刑務所なんか所詮制裁の場でしかないが,少年院は更生施設で,更生の実は現行法制下でも上がってるんだよ(世界中から嘲笑されてる我が国の法制だが,珍しく褒められてるのが少年保護手続に関する法制)。
法務教官ならそういう数字的なことも知らんはずではないのに,何を言っとるんだろうね。
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASM1H5F54M1HUPQJ007.html(朝日新聞デジタル19/01/26・有料記事)
戦慄かなさんは、使用済み下着の転売!で虞犯者として入院し、温かい雰囲気の中で法務教官方に教育的かつ人道的に処遇されたそうです。
『本も2年(註:入院期間)で約二千冊読みました。』との事です。
「250冊ずつ買い支えの、成れの果てが寄贈される」といった形で変な代物が紛れ混んでいても、世界の名作文学等のまともな本で中和されると思いたいですが…
戦慄かなの さんですね。
@匿名さんへ
ご指摘に感謝します。
リンクミスと良い、色々とお目汚しでした。
かなのさんにも謹んでお詫びします。
有田銀→有田議員の書き間違いでしょうか?修正をお願いします。
ありがとうございます